プレスリリース

【商品の質と色に関する調査】商品選びにおいて最も気にされているのはコストパフォーマンス、約8割が日本製品を積極的に購入したいと回答!

リリース発行企業:合同会社TOKYO WHITE

情報提供:

合同会社TOKYO WHITE(所在地:東京都中央区、代表:香取 正博)は、30代女性を対象に「商品の質と色」に関する消費者意識調査を実施しました。


みなさんは、商品を購入する際どのような点を重視して選んでいますか?
コストパフォーマンスやデザインを重視する方は多いと思いますが、購入する商品によっては、費用の安さや外観よりも品質や生産地を重視する方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、安価な海外製品の大量流入について、どのように感じているのでしょうか。

そこで今回、合同会社TOKYO WHITEhttps://tokyo-white.jp/)は、30代女性を対象に、「商品の質と色」に関する消費者意識調査を実施しました。

調査概要:「商品の質と色」に関する消費者意識調査
【調査期間】2024年3月28日(木)~ 2024年3月29日(金)
【調査方法】リンクアンドパートナーズが提供する調査PR「PRIZMA」によるインターネット調査
【調査人数】1,003人
【調査対象】調査回答時に 30代女性である と回答したモニター
【調査元】合同会社TOKYO WHITE(https://tokyo-white.jp/
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ

質にこだわるのは長時間、快適に使うため。



はじめに、「商品選びの際に各項目について「気にする」か「気にしない」かを選択してください」と質問したところ、「気にする」と回答した割合として『コストパフォーマンス(90.5%)』が最多となり、次いで『デザインや見た目の美しさ(87.6%)』『耐久性や品質(86.7%)』『素材や製造方法(56.0%)』『ブランドのイメージ(44.6%)』『生産地(36.2%)』という回答結果になりました。

前述の質問で「耐久性や品質の高さ」を気にすると回答した方にうかがいました。

「耐久性や品質の高さについて気にする理由として当てはまるものを選択してください(複数選択)」と質問したところ、『長期間使用するため(77.1%)』と回答した方が最も多く、次いで『使用感や快適さのため(48.4%)』と続きました。

長期間、快適に使用したいために製品の品質を気にする方が多いことがうかがえます。

約8割が日本製品を積極的に購入したいと回答


次に、前述の質問で「生産地」を気にすると回答した方にうかがいました。

■生産地について「気にする」と回答した理由を具体的に教えてください
・生産地が日本のものならより愛着が持てるから(神奈川県/正社員)
・日本製が一番いいと思っている(香川県/専業主婦)
・生産地がどこかで品質に影響することがある(東京都/会社員)
・国産だと安全だなと感じる(静岡県/会社員)

生産地を気にすると回答した方の多くが国産の物を購入したいと考えていたり、生産国が商品の品質に影響すると考えていることが伺えます。

次に「海外の大量生産品の流入により、日本の工房やメーカーの技術が廃れることについて、どう思いますか?」と質問したところ、『非常に心配している(16.9%)』『ある程度心配している(52.5%)』『あまり心配していない(22.3%)』『心配していない(8.3%)』と続きました。

約7割の方が日本の工房やメーカーの技術衰退に対して懸念を抱いていることが明らかになりました。



続いて、「なるべく日本製の商品を購入したいと思いますか?」と質問したところ、『非常に思う(21.1%)』『ある程度思う(55.7%)』『あまり思わない(17.5%)』『全く思わない(5.7%)』と続きました。

約8割の方が、日本製品を積極的に購入したいという意識を持っていることが示されました。

「なるべく日本製の商品を購入したいと思う理由として当てはまるものを全て選択してください(複数選択可)」と質問したところ、『安心感があるため(イメージが良い)(59.3%)』と回答した方が最も多く、次いで『高品質であるため(53.7%)』『耐久性があるため(33.8%)』と続きました。

日本製は安心して使用できて、品質が高く、耐久性がある印象を持たれる傾向にあるようです。

ブランドイメージは安心感に繋がる、生活に最も取り入れやすい色は「白」であることが明らかに


次に、前述の調査で「ブランドのイメージ」を気にすると回答した方にうかがいました。

■ブランドイメージについて気にする理由を具体的に教えて下さい
・聞いたことのないブランドは信頼が薄い(香川県/専業主婦)
・知ってるブランドの方が安心するというのはある(東京都/会社員)
・自分の使っているものも自分を形成する一部だと思うので良いものを使いたいから(埼玉県/会社員)
・イメージが悪い企業にお金を落したくないから(栃木県/会社員)

ブランドのイメージも安心感、信頼感に繋がる傾向にあることが判明しました。



続いて、「日々の生活で取り入れやすいと思う色について当てはまるものを全て選択して下さい(複数選択可能)」と質問したところ、『白(78.8%)』と回答した方が最も多く、次いで『黒(70.5%)』『グレー(56.2%)』と続きました。



そこで、「白い商品から受ける印象として当てはまるものを全て選択して下さい(複数選択可能)」と質問したところ、『清潔感がある(76.0%)』と回答した方が最も多く、次いで『シンプルで使いやすい(65.2%)』『モダンで洗練されている(22.9%)』と続きました。

最後に、「「白」で統一された高品質な日本製品を取り扱うブランドに興味はありますか?」と質問したところ、『非常に興味がある(24.0%)』『ある程度興味がある(53.7%)』『あまり興味がない(17.2%)』『全く興味がない(5.1%)』という回答結果になりました。

「非常に興味がある」「ある程度興味がある」を合わせると約8割が「白」で統一された高品質な日本製品を取り扱うブランドに関心を示す結果になりました。

まとめ:白を基調とした高品質なブランドに興味がある方多数


今回の調査で、消費者が商品を購入する際に気にしている項目としてコストパフォーマンスが最多となり、デザインや見た目の美しさ、耐久性や品質も重視されていることが明らかになりました。

耐久性や品質を気にしている方の多くは長時間、快適に使うために製品の品質にこだわる傾向にあるようです。

また、また、商品の生産地にこだわる方の多くは、国産であることに安心感を抱いていることが示されました。
約7割の方が海外製品の日本への大量流入により日本の技術が廃れることに一定の懸念を抱いており、約8割の方が、日本製品を積極的に購入したいと考えていることも明らかになりました。
このような結果にもかかわらず、格安の海外商品の流入が加速している現状は、消費者がコストパフォーマンスを重視していることを示しているのではないでしょうか。

また、色に関する設問では、清潔感、シンプル、洗練された印象などから約8割の方が、日々の生活に取り入れやすい色は「白」であると回答し、白で統一された高品質な日本製品を取り扱うブランドに対して約8割が興味を示す結果になりました。

ブランドに関するイメージが良ければ安心感、信頼感に繋がる傾向にあるという回答も多いことから、ブランドとしてのイメージ確立によって白を基調とした日本製品は、より消費者にとって魅力的に映るのではないでしょうか。

白をドレスコードにした日本の良いものを集めた『TOKYO WHITE』



今回、「商品の質と色」に関する消費者意識調査を実施した合同会社TOKYO WHITEhttps://tokyo-white.jp/)は、全国に溢れる素晴らしい商品・個性的な商品を、白色のドレスコードに統一し、発信しています。

■プロジェクトの目的
・生産者とクリエイターの支援
資金、情報、技術、人材の融通を促進し、課題解決と成長を支援します。

・ユニークな商品開発
日本全国からの参加者が集結し、個性豊かな商品を生み出します。

・コミュニティ構築
Discordを活用して、生産者、クリエイター、消費者が協力し、知識共有とアイデアの創出を行います。

・DAOの運営
透明性と民主性を重視し、トークン保有者が共同で意思決定を行っています。

生産者やクリエイターが共に成長し、課題解決や目標達成を支援する仕組みとしてNFTとDAOを活用し、参加者同士の結束を強化します。事業者同士で助け合う互助コミュニティおよびエコシステムを構築するプラットフォームを目指します。

■なぜ「白」なのか?
2014年地方創生ブームによる地域活性化事業の活性化で、全国1,700以上の市町村から様々な商品が生まれました。しかし、素晴らしい商品であっても個性の強い猛者を集めても纏まりを持たせるのは非常に難しい現状があります。
そこで「白」は日本の国旗も連想される世界観と、ナショナルカラーという仮説のもと、事業者それぞれの他にはない商品を白をドレスコードとして集め商品に統一感を出すことで、共創ブランディングを行います。

商品一覧:https://tokyo-white.jp/collections/all
公式X:https://twitter.com/TOKYOWHITE_JP
お問い合わせフォーム:https://tokyo-white.jp/pages/contact

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース