プレスリリース

特設ドッグランや横浜赤レンガ倉庫限定のフォトスポットも!歴史的建造物と海に囲まれたロケーションで愛犬との特別な思い出を「赤レンガでわんさんぽ」3月20日(木・祝)より横浜赤レンガ倉庫にて開催!

リリース発行企業:株式会社横浜赤レンガ

情報提供:

 横浜赤レンガ倉庫では、2025年3月20日(木・祝)~3月23日(日)の計4日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパークにて『赤レンガでわんさんぽ』を開催します。

『赤レンガでわんさんぽ』キービジュアル

 本イベントは、愛犬のいるお客様からご家族にワンちゃんはいないけれど愛犬家というお客様まで、犬好きのたくさんの方々に楽しんでいただけるドッグイベントとして、2021年から開催しております。
 4回目を迎える今年は、イベント初の試みとして、ワンちゃんが美しい歴史的な建物である横浜赤レンガ倉庫沿いを、海に向かって全力疾走する「ドッグタイムレース」を初開催します。コースを一気に駆け抜ける愛犬と、横浜赤レンガ倉庫や海沿いの開放的な景色を堪能いただけます。さらには、災害救助犬のデモンストレーションや、音楽に合わせて人とワンちゃんが踊るスポーツ「ドッグダンス」、ワンちゃんの障害物競技である「ミニアジリティ」など、今年初となる各種コンテンツも実施予定です。
 その他にも、ワンちゃんに関するグッズを扱うショップやキッチンカーが100店舗以上、大集結する「ドッグマーケット」や、本イベントのキービジュアルを手がける絵本作家『谷口智則氏』とコラボしたドッグカフェ、体格ごとにエリアが分けられた特設ドッグランなど、毎年大人気のコンテンツも取り揃えました。横浜赤レンガ倉庫ならではのロケーションで、愛犬との特別なひとときをお楽しみいただけます。

<見どころ>

■愛犬家も愛犬も楽しめるショップやキッチンカー100店舗以上が出店!
ワンちゃんとの生活を楽しめるグッズやメニューが豊富に揃うドッグマーケット
 ドッググッズを扱うショップやワンちゃんと手軽にお食事を楽しめるキッチンカーが集まるマーケットには、100店舗以上が出店予定。国産の牛豚馬魚を使用したフードやオリジナルアクセサリーなど、ワンちゃん専用グッズやワンちゃんとの生活を楽しめるグッズを豊富に揃えております。
 また、キッチンカーでは、鯖料理やタイ料理、コーヒーやデザートなど様々なグルメをお楽しみいただけます。



マーケットイメージ

■毎年大人気!ワンちゃんの体格に合わせた計3カ所の特設ドッグラン
開放感ある芝生エリアでのびのび走り回れる!
 毎年大好評の特設ドッグランが今年も登場!海を見渡せる絶好のロケーションで、ワンちゃんがリードを外してのびのびと走り回れます。小型犬、中型犬、大型犬と体格に合わせた3つのエリアがあるので、安心して遊ばせることができます。




ドッグランイメージ

【ドッグラン実施概要】
●営業時間:10:00~17:00 ※16:30最終受付
●利用料:一人500円(税込)、一頭500円(税込)

【館内連携施策】
ドッグランの受付時にお渡しするリストバンドを、横浜赤レンガ倉庫1・2号館の対象店舗(9店舗)でご提示いただくと、お得なサービスが受けられます。
●対象店舗
・1号館1階:UNI COFFEE ROASTERY
・2号館1階:bills/a la campagne
   ?フードコート:崎陽軒/NENE CHICKEN&JIJIMI GO/本格パエリア専門店 MARIO/
            こめらく みんなで、お茶漬け日和。/横濱たちばな亭/KUA `AINA

<館内の愛犬同伴ルールについて>
●愛犬同伴が可能なエリア
・1号館1階:UNI COFFEE ROASTERY店内の一部
・2号館1階:フードコート ガラスボックス内/a la campagne テラス席/bills ガラスボックス席(1グループ1頭まで)
その他の館内エリアへの愛犬の同伴については、全身が隠れるキャリーバック等にお入れいただければ入館可能です。
※カフェ・レストラン店内においては、一部店舗を除き、キャリーバッグ等にお入れいただいても愛犬の同伴はご遠慮いただいております。詳細は、特設サイトをご確認ください。


■ワンちゃんが可愛く映えるフォトスポットで特別な思い出を
横浜赤レンガ倉庫ならではのフォトジェニックな空間を演出
 会場内にはワンちゃんが可愛く映えるフォトスポットを多数ご用意。DOGの文字をかたどったオブジェや、イベントキービジュアルをモチーフにした装飾など、ついつい愛犬の可愛らしい姿を撮りたくなる空間を演出します。




フォトスポットイメージ

■イベント初開催!ワンちゃんの30m走「ドッグタイムレース」
美しい歴史的な建物沿いを愛犬が風を切る姿が楽しめる!
 本イベント初開催となる「ドッグタイムレース」は、横浜赤レンガ倉庫の美しい歴史的な建物沿いに直線で作られた30mのコースを思いっきり走りタイムを競うゲームです。思い出に残る参加賞&出走証明書がもらえるほか、優秀な成績を残されたワンちゃんには素敵な賞品もプレゼント。事前予約優先となりますが、当日ご参加もいただけます。愛犬の勇姿をぜひ記録にも記憶にも残してみてはいかがでしょうか。



タイムレースイメージ

【「赤レンガで全力疾走!愛犬と楽しむ30mドッグタイムレース」 開催概要】
●開催日:3月20日(木・祝)~3月23日(日)
●開催時間:10:00~17:00(最終受付16:40)
●参加費:1頭1走 2,000円(参加賞&出走証明書付き)
●予約方法:2月12日(水)16:00~特設サイトのリンクページより予約受付を開始(空き状況により当日参加も可)
※参加条件など、詳細は特設サイトをご確認ください。

■ドッグ用のメニューも完備!ワンちゃんと一緒にくつろげるドッグカフェ「BULLDOG CAFE」
絵本作家「谷口智則氏」のグッズも販売!
 ワンちゃんと一緒にくつろげるテラス席やソファ席を完備したドッグカフェ「BULLDOG CAFE」が今年も登場!ホットドッグやドッグ用のメニューもご用意しており、飼い主の方もワンちゃんにもくつろいでいただくことが可能です。


谷口智則/絵本作家
1978年生まれ。金沢美術工芸大学日本画専攻卒業。2004年『サルくんとお月さま』で絵本作家としてデビュー後、フランスで絵本『CACHE CACHE』を始め数々の絵本を出版。その後イタリア、台湾、中国、カンボジアなど海外でも数々の絵本を出版し世界で活動している。絵本以外にも、広告やパッケージデザイン、商業施設の空間プロデュースなど多方面で活躍中。主な絵本に『100にんのサンタクロース』『サルくんとバナナのゆうえんち』など。『くいしんぼうのクジラ』で第9回、『カメレオンのかきごおりや』で第12回ようちえん絵本大賞受賞。




<地域連携施策>

■横浜赤レンガ倉庫から横浜スタジアム(ハマスタ)までお散歩が楽しめる!
サテライト会場として、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)主催の『ハマスタまでわんさんぽ』開催決定!
 横浜赤レンガ倉庫から徒歩約15分の場所には、関内のシンボルとなっている横浜スタジアムを中心に、日本庭園や遊具エリアも備える横浜公園があります。その道のりには、横浜を象徴する海が見渡せるスポットや歴史的な建物、美しい花に彩られた日本大通りがあり、横浜ならではの街並みを堪能できます。さらに、この時期の横浜公園はチューリップの名所としても親しまれており、春の陽気をより一層楽しんでいただけます。
 今回、本イベント開催を機に、横浜スタジアムまでの道のりを愛犬と一緒に楽しくお散歩できる、お散歩MAPが登場!さらに、本イベントのサテライト会場として、横浜公園では愛犬と撮影できるフォトスポットやキッチンカーも登場予定の『ハマスタまでわんさんぽ』(主催:DeNA)を開催します。



『ハマスタまでわんさんぽ』キービジュアル

<注目店舗>

※一部店舗抜粋
1.ショップ
ワンちゃん用のフードや生活グッズ、美容商材、アクセサリーなどワンちゃんの生活がより楽しくなる商品を取りそろえました。







●MOREMOTTO(上段左)
ワンちゃんの本格的ケアができる自然派ヘルス&ビューティケアブランドです。

●Now&Fountain for pets(上段中央左)
他と被らないオシャレで高級感があるデザイン。イニシャルパーツでカスタムも可能です。日本製・修理保証付です。

●tanumaison(上段中央右)
タヌメゾンのオリジナルワッペンで、アイテムをカスタマイズできるワークショップです!

●Sturdy Luggage Supply(上段右)
横浜でアメカジショップと自社工房をもち、オリジナルのレザーハーネス、ウェアを販売しています。

●おツナがり(下段左)
豊洲市場のフードロス解消・保護犬殺処分0の為にできた、マグロを100%使用した犬猫向けの健康おやつ&トッピング。

●NAAF(下段中央左)
鹿児島県産を始めとする、国産の牛豚馬魚を使用したおやつやフードをご用意いたします!

●Pink.Nap.Dog(下段中央右)
可愛い子をより可愛く! 華やかで上品、唯一無二のとびきりの普段着を発信!大人が楽しめるお揃いコーデも。

●ニッコーエクステリア(株)(下段右)
屋外で使えて持ち運べる水道やミストなど、お庭の水回りを充実させるアイテムを多数取り揃えています!

2.キッチンカー
ワンちゃん用メニューも取り扱うキッチンカーが10店舗登場!愛犬家の方もワンちゃんもお楽しみいただけるメニューをご提供します。




●STREET FARM KITCHEN(画像左)
様々なタイのハーブやスパイスを調合して焼き上げた、タイのBBQ料理をご提供いたします。

●食堂新(画像中央左)
メインである鯖の黒煮は二日間煮込んでおり、骨まで食べられます!味付けはお酒にもご飯にも合うよう仕上げています。

●WEEKEND(画像中央右)
スペシャルティコーヒーを一杯ずつハンドドリップで丁寧に淹れる、キッチンカー屈指の美味しいクリアーな珈琲です。インドチャイも絶品!

●ねこもち(画像右)
パティシエの店主が営むクレープ&コーヒーのキッチンカー。もちザク食感がたまらない、花束みたいなクレープ!

<開催概要>

・期間:2025年3月20日(木・祝)~3月23日(日)計4日間 ※雨天・荒天時は休業することがあります。
・会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク
    (〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1)
    ※『ハマスタまでわんさんぽ』は、サテライト会場「横浜公園」で開催いたします。
・営業時間:10:00~17:00
・入場料:無料 ※飲食・物販・ドッグラン利用料等は別途
・主催:横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
・後援:横浜市
・協力:株式会社ドッグラン・ラボ、株式会社ディー・エヌ・エー
・特設サイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/130

<SDGsへの取り組み>

『赤レンガでわんさんぽ』では、SDGsへの取り組みを積極的に行なっています。
■近隣施設との連携
「ハマスタまでわんさんぽ」を通じて、新港エリア・関内エリア間の回遊性向上を図ります。

<同時開催>BAY WALK MARKET 2025



横浜みなとみらい臨海部をお散歩しながら満喫できる、4施設合同開催のイベント『BAY WALK MARKET』。今回は、エリア全体が丸ごとワンちゃんのマーケットに!各エリアでドッグマーケットやキッチンカーなどを展開し、臨海部一帯でワンちゃんと一緒にお散歩を楽しめます。
■期間:2025年3月20日(木・祝)~3月23日(日)
■時間:10:00~17:00
■会場:横浜赤レンガ倉庫~MARINE & WALK YOKOHAMA~横浜ハンマーヘッド
~DREAMDOOR HAMMERHEADを結ぶ横浜みなとみらい新港地区の水際プロムナード(約1km)
■特設サイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/110



ー横浜赤レンガ倉庫についてー
横浜赤レンガ倉庫は、創建100年を超える歴史的建造物を活用した文化・商業施設です。当時の倉庫の面影を残した館内には様々なショップやレストラン・カフェが軒を連ね、二棟間の広場では四季折々のイベントを開催。これまでに累計1 億2千万人以上の方にご来館いただいています。
施設に隣接する赤レンガパークは、横浜港を臨む開放的なロケーションが魅力で、観光で訪れた方だけでなく、ランニングやワンちゃんとのお散歩など多くの方が行き交い、思い思いの時間を過ごせる場に。港を行き交う船やみなとみらいの景色を眺めたり、芝生に座ってくつろいだり、目の前の桟橋からはクルーズ船の船旅もお楽しみいただけます。
また、2022年12月のリニューアルをきっかけに、サステナビリティへの取り組みを強化しています。2023年11月には、横浜市SDGs認証制度「Y-SDGs」における最上位『Supreme』を取得するなど、地球環境と横浜赤レンガ倉庫に訪れるお客様が重要なステークホルダーであると認識し、事業活動を通じて持続可能な社会の実現を目指します。

<施設概要>
・施設名:横浜赤レンガ倉庫
・所在地:神奈川県横浜市中区新港 1-1
・営業時間:1号館 10:00~19:00、2号館 11:00~20:00
※カフェ・レストランは店舗により異なる
※1号館ホール・スペースは催事により異なる
・ホームページ:https://www.yokohama-akarenga.jp

※【注意】本リリースに記載されている内容は、変更となる可能性がございます。3月上旬ごろに詳細を発表予定です。
※画像はイメージです。一部、過去のイベントの様子が分かる画像を使用しています。


<本件に関する一般向けのお問い合わせ先>
横浜赤レンガ倉庫 2号館インフォメーション 電話:045-227-2002(代) ※受付時間:11:00~20:00

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース