プレスリリース

【アトレ川崎】6/28(金)よりイベント盛りだくさんなSUMMER CARNIVALがスタート!

リリース発行企業:株式会社アトレ

情報提供:

株式会社アトレ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋弘行)が運営するアトレ川崎(所在地:神奈川県川崎市)では、2024年6月28日(金)~ 8月31日(土)まで『SUMMER CARNIVAL』を開催します。 期間中は、ひとりひとりのお客様に合った夏のおすすめグルメメニュー紹介の企画を実施します。また、川崎市は今年で市制100周年を迎えます。この歴史的な節目を祝し、川崎をもっと好きになるようなイベントも実施します。


あらゆるシーンに合わせたメニューとショップを提案「デリシャス案内人」



お買物の間にちょっと一息つきたい時や、家族でご飯、親しい仲間と乾杯!などのさまざまなシーンでショップ選びに迷ったりしませんか?
アトレ川崎では、期間中、ひとりひとりのお客様のあらゆるシーンに合わせ、館内のレストラン・カフェショップの中から夏のおすすめメニューとともに、お客様にぴったりなショップを提案します。

期間:2024年6月28日(金)~7月31日(水)

<参加方法イメージ>


川崎市市制100周年


川崎市は今年で市制100周年を迎えます。
次の100年に向けて「あたらしい川崎」を生み出していくためのスタートラインとして、オール川崎市で、多彩な記念事業「Colors,Future!Actions」を展開しています。
?川崎市市制100周年記念事業公式ウェブサイト https://kawasakicity100.jp/
アトレ川崎では今年の夏、「川崎を“知って、関わって、好きになってもらう”」ための企画として、100年前の星空や、化学などが体験できるイベントを実施します。

※アトレ川崎は川崎市市制100周年を応援しています。
アトレ川崎「川崎市市制100周年企画」


「移動プラネタリウムで100年前の星空を見てみよう!」
直径7mのエアドームを使用して100年前の1924年の川崎の星空を再現。
この年に起こった天文現象のいずれかをプラネタリウムで再現します。

開 催 日:2024年7月20日(土)・21日(日)
場   所:1Fツバキひろば
時  間:1.11:30~ 2.12:00~ 3.13:00~ 4.14:00~ (各回30名様)
参加条件 :当日お買い上げレシート税込1,000円以上の提示
参加方法 :整理券配布 ※10:30~配布します。

その他のイベント内容は参考ページをご確認ください。
アトレ川崎4F シャン・ド・エルブ 「ブルーインパルスの店」POP UP



アトレ川崎4F シャン・ド・エルブでは、川崎市市制100周年を記念して『ブルーインパルスの店』POP UPを開催中です。期間中、Tシャツやマフラータオル等の関連商品のほか、2024年ガイドブックやツアーマークワッペンも取り揃えたブルーインパルスグッズを販売します。
また、航空写真家の黒澤英介さん・粒木友香里さんの写真展示も同時開催。
ブルーインパルスの魅力をお届けします。

【開催期間】
2024年6月21日(金)~7月18日(木)
【開催場所】
アトレ川崎 4F シャン・ド・エルブ

【POPUPに関するお問い合わせ先】
株式会社アトレ シャン・ド・エルブ事業部
担当:石津 / 須川
E-mail:ishizu@atre.co.jp / sugawa@atre.co.jp

施設概要




■「アトレ川崎」施設概要
施 設 名: アトレ川崎
所 在 地: 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1
営 業 時 間: ショッピング/10:00~21:00 レストラン/11:00~22:30
       北側改札内/平日 10:00~21:00 土・日・祝 10:00~20:00
       ※一部、営業時間の異なるショップがございます。
構   造: 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階   数: 地下1階、地上8階
店 舗 面 積: 約26,000平方メートル
店 舗 数: 210ショップ(2024年6月28日現在)

■SC運営会社概要
名   称: 株式会社アトレ
所 在 地: 東京都渋谷区恵比寿4丁目1番18号 恵比寿ネオナート6F
会 社 設 立: 1990年4月2日
資 本 金: 16億3千万円
代 表 者: 高橋 弘行
事 業 内 容: 駅ビルの管理および運営等
運 営 施 設: アトレ恵比寿、アトレ品川、アトレ吉祥寺、アトレ上野 他

参考1.アトレ川崎「川崎市市制100周年特別企画」


■「子供の科学 創刊100周年コラボ企画」
今年で創刊 100 周年を迎える誠文堂新光社「子供の科学」は、関東大震災の翌年に復興を目指す東京で創刊されました。創刊当時の誌面などをパネルで展示します。

開催日時:2024年7月20日(土)・21日(日) 10:00~17:00
場所:1Fツバキひろば




■「100年間の生活の変化を東芝の家電から見てみよう!」
川崎駅西口にはかつて東芝の工場があり、これは明治製糖(現・明治製菓)に次いで2番目に川崎に進出した工場で、工業都市川崎の礎となりました。
東芝では日本初の電球を製造販売し、人々の生活を豊かにする世界初、日本初の電気製品を生み出してきました。会場では、東芝未来科学館の協力により、生活を豊かにしてきた家電製品を実物展示します。また、昭和に大活躍した黒電話をかける体験もできます。

参考2.アトレ川崎「川崎市市制100周年特別企画」




■体験イベント「ナゾのシートを使って100年の歴史をのぞいてみよう! 」
見た目は真っ白で何も映っていないように見える液晶モニターが、偏光板を通してみるとフルカラーの画像が現れる、映像が見える仕組みが体験できます。

開催日:2024年7月20日(土)・21日(日) 
時間:10:00~17:00
場所:1Fツバキひろば
参加人数:各日先着300名

■ワークショップ
「偏光板をつかったアートを楽しもう!!」
子供の科学に20年以上電子工作を連載しているメディアアーティストの伊藤尚未氏による偏光板工作教室です。


開催日:2024年7月20日(土)
時 間:1.11:00~ 2.13:30~ 3.14:30~ 4.15:30~ 
場 所:1Fツバキひろば
参加条件:当日お買い上げレシート税込1,000円以上を提示
参加人数:各回15名 ※10:30~整理券配布







■ワークショップ
「偏光板をつかった万華鏡をつくろう!」
プラ板にセロハンテープをペタペタたくさん貼って、偏光板を通すと色が変わって見える

不思議な万華鏡を作ります。

開催日:2024年7月21日(日)
時 間:1.13:00~ 2.13:30~ 3.14:00~ 
4.14:30~ 5.15:00~ 6.15:30~ 
場 所:1Fツバキひろば
参加条件:当日お買い上げレシート税込1,000円以上を提示
参加人数:各回15名 ※10:30~整理券配布

参考3.アトレ川崎「川崎市市制100周年特別企画」


■「クイズラリーで虹が見えるふしぎなシートをGETしよう!」

スマートフォンのARアプリCOCOARを使ったクイズラリーを開催します。
川崎市の100年や今回の展示にまつわるクイズで全て回答したお客様には先着で、子供の科学特製「光の実験!虹が見えるふしぎなシート」をプレゼントします。


開催日:2024年7月20日(土)・21日(日)
時 間:10:00~16:30
場 所:アトレ川崎館内
<プレゼント引き換え>
引き換え場所:1Fツバキひろば
受付時間:10:00~17:00

※プレゼント詳細※
「分光シート」という透明なシートを通して光をのぞくと、
さまざまな虹が見える実験キット。光はいろいろな色の光が混ざり合ってできています。
分光シートを通すことで、その成分を分解して観察することができます。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース