見る・遊ぶ

葉山・玉蔵院で「花まつり」イベント 本堂で映画やサイエンスショーも

「花まつりWEEKEND」を主催する(左から)堀出隼さん、小島直子さん,本多法仁副住職夫婦

「花まつりWEEKEND」を主催する(左から)堀出隼さん、小島直子さん,本多法仁副住職夫婦

  • 2

  •  

 葉山町最古の高野山真言宗の寺「玉蔵(ぎょくぞう)院」(葉山町一色)が4月5日・6日の2日間、イベント「花まつりWEEKEND」を開催する。

マーケット型イベント「花まつりWEEKEND」の案内

[広告]

 4月8日に仏陀(ぶっだ)の誕生日を祝う仏教行事「花まつり」があることから、寺に関心を持ってもらいたいと、この時期に始めて5年目となる。

 2021年初回の企画や出店は21だったが、毎年つながりが増え、今回は58に増えた。主催者の一人、堀出隼さんは「この広がりは想像できなかったが、春を代表する葉山のイベントに成長してきたと感じる。毎年テーマを変えて新鮮な気持ちで取り組んでいる。今年は5回目なので「正にGO!GO!」をテーマにした。5の数えに使う漢字『正』を使い、『正しいと思える道・方向へ』という思いを込めたテーマに」と話す。

 「甘茶かけ」など「花まつり」にちなんだ体験や本多法仁副住職による「坊さんとの対話」「坊さんが読む紙芝居」のほか、切り絵やお面作りのワークショップなどの企画も用意。出店では、相模女子大学の学生による作品展示・販売「ツボミタチ」、土に還(かえ)る天然ゴムのビーサン・スキンケア用品「We are vegan store」、国産クラフト生マッコリ「White Monday」、ハンドメードのドッグタグを作る「Sloppy Dog Tag」などが並び、ハンバーガー、カツサンド、おむすび、国産米粉のパン、クレープなどの飲食も楽しめる。

 本堂では映画上映会「煩悩シネマ」を開催。「はじめての映画」(高石あかりさん主演)を5日18時から上映する。おもしろ博士・益田孝彦さんによる「ザ・サイエンスショー」(5日15時・18時)も予定。

 開催時間は、5日=10時~17時、6日=10時~16時。雨天時は室内のみ開催。荒天中止。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース