プレスリリース

「寒川浄水場排水処理施設包括委託事業」を行う事業者を公募します

リリース発行企業:神奈川県

情報提供:


寒川浄水場排水処理施設

企業庁では、寒川浄水場において、平成15年12月から「寒川浄水場排水処理施設特定事業」(PFI事業)として、排水処理施設(脱水施設)の設計・建設、排水処理施設の維持管理・運営、浄水発生土の再生利用を行ってきましたが、令和7年度末で事業期間が終了を迎えます。令和8年度以降については、事業期間を5年間とする包括的民間委託により維持管理・運営等を進めていくこととし、総合評価方式による条件付き一般競争入札により事業者を公募することとしましたのでお知らせします。
※排水処理施設とは、浄水場で発生する汚泥や汚水を濃縮・脱水する施設です。

1 公募内容

(1)業務委託の方式
本事業は、水道事業者としての事業主体及び施設保有は引続き企業庁が担いますが、寒川浄水場排水処理施設の運営に係る業務(次の(2)対象業務)については、一括して受託事業者に業務を委託する包括的民間委託とします。
(2)対象業務
主な業務は、次のとおりです。
- 運転管理業務、修繕業務、設備更新業務
- 浄水発生土の再生利用業務
- 施設更新計画等に関する提案業務、コンクリート構造物詳細健全度診断業務

(3)委託期間
令和8年4月1日(水曜日)から令和13年3月31日(月曜日)まで

2 審査方法

幅広い専門的知見に基づいて審査するため、学識経験者、有識者によって構成される「総合評価審査委員会」を設置しました。審査委員会は、応募者から提出された提案書の内容及びプレゼンテーションの内容を審査します。その後、企業庁が審査結果を踏まえて、落札者を決定します。

3 公募の主なスケジュール


4 入札公告、入札説明書、業務要求水準書等の資料

入札の詳細と入札公告、入札説明書、業務要求水準書等の資料については、次のホームページをご確認ください。
ホームページURL https://www.pref.kanagawa.jp/docs/k5f/pub/houkatu.html

問合せ先

神奈川県企業庁寒川浄水場
副場長 奥山 電話0467-75-1057(内線201)
管理課長 一柳 電話0467-75-1057(内線210)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース