プレスリリース

BLUE BOTTLE COFFEE EARTH MONTH 2025

リリース発行企業:Blue Bottle Coffee Japan合同会社

情報提供:




毎年4月22日は、地球環境について改めて考える日「アースデイ」。1970年にアメリカで始まったこの活動は、気候変動や平和、生物多様性、文化の多様性といった地球規模の課題を提起し、サステナブルな未来に向けて行動するきっかけとして、今では世界中でさまざまなイベントや取り組みが行われています。

サステナビリティは、ブルーボトルコーヒーが創業当初から大切にしてきた理念のひとつです。おいしいコーヒーを、これからも持続的により多くの方へお届けできるよう、生産から一杯の提供までに関わるすべての人が適正な対価を得て、健全にコーヒービジネスを続けられるサイクルの構築に取り組んでいます。ゲストのみなさまが日々のコーヒー体験を通じて、環境への意識やサステナブルな選択について考えるきっかけになればと考え、さまざまな取り組みを行っています。今回新たにお持ち帰り用のアイスドリンクカップを変更。これまでバイオプラスチック製のカップを使用していましたが、よりサステナブルな素材の「シュガーケーンカップ」へ切り替えを行いました。そのほか、植物性ミルクであるオーツミルクのオプションの無料化、再生可能エネルギーの導入、環境に配慮したオリジナルアイテムの展開、そしてマイカップをご利用いただきやすくする取り組みなど、さまざまな角度から地球へのアクションを提案しています。ぜひこの機会にブルーボトルコーヒーのカフェにお立ち寄りいただき、おいしいコーヒーを楽しみながら、よりサステナブルなライフスタイルへの一歩を踏み出していただけたら嬉しく思います。

ブルーボトルコーヒーのサステナブルな取り組み




シュガーケーンカップの導入
この春より全店でアイスドリンク用のテイクアウトカップを、より環境に配慮した「シュガーケーンカップ」へと変更いたしました。このカップは、サトウキビから砂糖を製造する際に生まれる副産物の紙パルプを原料としており、新たな資源の採取や木の伐採を必要としない、サステナブルな素材です。また、ストローをご希望のゲストのみなさまには、100%バイオマス由来で生分解性のバイオポリマーストローをご用意しています。
これから本格的に暑くなる季節。サステナブルな素材で作られたカップで、ひんやりとしたアイスドリンクをぜひお楽しみください。




オーツミルクのオプションを無料へ
全国のブルーボトルコーヒー カフェでは、カフェラテやカプチーノなどミルクを使ったドリンクをお作りする際に、牛乳の他に植物性ミルクのオーツミルクをご用意しています。2024年7月より追加料金なしで無料でご利用いただけるようになりました。アメリカのブルーボトルコーヒーでは、すでにオーツミルクをデフォルトのミルクとして無料で提供しており、日本でも期間・店舗限定で同様の取り組みを実施し、多くの方にオーツミルクの魅力を知っていただきました。オーツミルクはコーヒーとの相性が良いだけでなく、乳製品による温室効果ガスの排出を削減できる、環境にやさしい選択肢でもあります。オプション無料化をきっかけに、より多くのゲストのみなさまにオーツミルクのおいしさと、サステナブルなライフスタイルの第一歩を感じていただけたら嬉しいです。




再生可能エネルギーの導入
ブルーボトルコーヒーでは、2020年2月より、コーヒーの焙煎設備やキッチン機能を備えた北砂ファクトリーおよび一部のカフェにおいて、株式会社UPDATER「みんな電力」の再生可能エネルギーを導入しています。この取り組みにより、日本国内のブルーボトルコーヒーでご提供しているコーヒーの焙煎や、ペイストリーの製造に使用される電力は、すべて化石燃料を使わず、二酸化炭素を排出しない持続可能なエネルギーでまかなわれています。サステナブルな未来の実現に向けて、コーヒーのご提供を通して地球環境への負荷を減らす取り組みを進めています。

環境に配慮したサステナブルなアイテム

ブルーボトルコーヒーでは、日々のコーヒーライフを彩るさまざまなアイテムをご用意しています。ゲストのみなさまが楽しみながらサステナビリティについて考えるきっかけになればという想いから、環境に配慮したアイテムをバラエティ豊かに揃えています。毎日のコーヒータイムが、地球にもやさしい選択につながるように。ぜひ、ブルーボトルコーヒーのアイテムとともに、サステナブルなライフスタイルをお楽しみください。

CLIMATE + COLLECTION by MiiR
機能的で美しい商品の開発・販売と、企業としての社会貢献を両立するMiiR(ミアー)とコラボレートしたボトルやタンブラー。クライメートポジティブ コレクションは、従来の真空断熱構造はそのままに、ステンレススチールを25%削減したことにより、カーボンフットプリント(CFP)において温室効果ガスの排出量を 110% 削減しています。




クライメート ポジティブ ボトル 20oz(ホワイト) 6,820円
白いボトルにブルーのロゴが映えるシンプルで洗練されたデザインのボトル。持ち手兼用の蓋は手にフィットして握りやすく、氷も容易に入る広めの開き口はお手入れも簡単です。20oz(約590ml)とたっぷりドリンクを入れられるサイズなので、アウトドアシーンやスポーツのお供にぴったりなアイテムです。




クライメート ポジティブ タンブラー(16oz) 5,940円
ころんと丸みを帯びた可愛らしいデザインのタンブラー。思わず毎日持ち歩きたくなるようなシンプルなデザインで、表面はつやのあるグロス仕上げです。容量は16oz(約470ml)としっかりとコーヒーをお楽しみいただけるサイズでご用意いたしました。




清澄トート -10周年エディション- 9,900円
2015年2月、日本初上陸時に限定販売しご好評いただいた「清澄トート」を、日本上陸10周年を記念したリバイバルアイテムとしてご用意。アメリカ・カリフォルニア発の人気バッグブランド「BAGGU(バグゥ)」と共に製作したこちらのトートバッグは、リサイクルコットンを65%使用したサステナブルなアイテム。しっかりとしたキャンバス地で、手持ち・肩掛けの2wayでご使用いただけます。おもて面には清澄白河フラッグシップカフェのイラストが描かれており、内側のタグには日本上陸10周年を記念した「BLUE BOTTLE COFFEE 10TH ANNIVERSARY IN JAPAN」の特別な刺繍が施されています。シンプルなデザインと機能性を兼ね揃え、日常のさまざまなシーンで使いやすいバッグなので、カフェ巡りやおでかけ、旅行や休日のお散歩などにぜひご利用ください。




コーヒーダイド トートバッグ(ボールド) 2,970円
「循環するカフェ」がコンセプトのブルーボトルコーヒー 代官山カフェで出たエスプレッソ抽出殻を使用して染めた生地で製作したトートバッグ。グレー味を帯びた深いブラウンカラーは、落ち着いた雰囲気でさまざまなシーンでお使いいただけます。商品に付属するハングタグには、染めに使用した残渣の情報や量をトレースできるウェブページにアクセスできるQRコードがついています。




【4月22日(火)発売】
ブルーボトルコーヒー エプロン&インスタントコーヒー セット 8,800円
サステナブルな製造工程で、長く愛される製品を作ることをミッションとするブランド「INDUSTRY OF ALL NATIONS」とコラボレートしたエプロンと、お好きなインスタントコーヒーを合わせてラッピングバックにお入れしたギフトにもおすすめのセット。綿100%で地元の工場から回収された綿織物の廃材を新しい布にアップサイクルしたエプロンです。布の裁断時には全面を使えるようパターンをひき、端材が出ないように設計されているほか、水の使用を最小限にし、染色や有害な洗濯は一切使っていない、環境にやさしいアイテムです。




コーヒーダイド ハンドタオル(グレー) 2,090円
ブルーボトルコーヒーで廃棄になる予定だったコーヒー豆を使用し、天然草木染めを施したハンドタオル。新潟県・糸魚川市で国内生産にこだわって安心で安全なものづくりを目指すガーゼ専門店「ao(アオ)」と共に製作いたしました。化学薬品を一切使用せず、天然酵素と天然石鹸、そして豊富な天然水を用いて時間をかけて洗うことで、繊維が傷つけられることなく、綿本来の柔らかさと風合いを実現しました。オーガニックコットン100%で使い心地も抜群です。ブルーボトルコーヒーらしい、環境に配慮してお作りしたハンドタオルをぜひ日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。

※HUMAN MADE Cafe by Blue Bottle CoffeeとHUMAN MADE 1928 Cafe by Blue Bottle Coffeeを除く全国のブルーボトルコーヒー カフェと公式オンラインストアで販売しています。

※価格は全て税込表記

ABOUT BLUE BOTTLE COFFEE ブルーボトルコーヒーとは

ブルーボトルコーヒーは2002年に、創業者のジェームス・フリーマンによって、アメリカ・カリフォルニア州・オークランドで誕生しました。世界中のコーヒー農園から仕入れた高品質で新鮮なコーヒーを国内の自社焙煎所で焙煎し、ご注文を受けてから丁寧に淹れた、おいしさを徹底的に追求したスペシャルティコーヒーをご提供しています。品質へのこだわりとサステナビリティへのコミットメントを原動力として、「おいしいコーヒーは人生をより美しくする」というシンプルな信念のもと、おいしいコーヒーで世界をつなぐことを目指しています。現在はアメリカとアジア(日本、韓国、上海、香港)に合計 100 店舗以上のカフェを展開しています。 詳細はブルーボトルコーヒーの各SNSや公式オンラインストアをぜひご覧ください。
ブルーボトルコーヒー 公式オンラインストア:https://store.bluebottlecoffee.jp/
ブルーボトルコーヒー 公式インスタグラム:http://instagram.com/bluebottlejapan
ブルーボトルコーヒー 公式X:https://twitter.com/bluebottlejapan


Cafe Info ブルーボトルコーヒー カフェ一覧

*カッコ内はオープン日

・清澄白河フラッグシップカフェ (2015/2/6)
東京都江東区平野1-4-8
店舗面積 184.27m?
席数 49席

・青山カフェ (2015/3/7)
東京都港区南青山3-13-14
店舗面積 214m?
席数 62席

・新宿カフェ(2016/3/25)
東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan新宿1階
店舗面積 155.19m?
席数 45席

・六本木カフェ(2016/9/16)
東京都港区六本木7-7-7
店舗面積 138.91平方メートル
席数 31席

・品川カフェ (2016/11/15)
東京都港区港南2-18-1 アトレ品川3階
店舗面積 165.80 平方メートル
席数 31席

・三軒茶屋カフェ(2017/10/27)
東京都世田谷区三軒茶屋1-33-18
店舗面積 93.97m?
席数 33席+テラスエリア

・京都カフェ (2018/3/23)
京都府京都市左京区南禅寺草川町64
店舗面積 452.98平方メートル (カフェエリア:64.98m?)
席数 44席 (Blue Bottle Studio - Kyoto - 5席)

・神戸カフェ (2018/7/20)
神戸市中央区前町1
店舗面積 217.8平方メートル
席数 63席

・池袋カフェ(2019/3/22)
東京都豊島区南池袋2-23-7
店舗面積 65.01平方メートル
席数 9席

・恵比寿カフェ (2019/7/19)
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿本館1階
店舗面積 85.07 平方メートル
席数 22席

・銀座カフェ (2019/8/16)
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2階
店舗面積 117.79 平方メートル
席数 56席

・京都六角カフェ (2019/12/13)
京都市中京区東洞院六角上る三文字町226-1
店舗面積 90.47平方メートル
席数 27席

・広尾カフェ (2020/6/11)
東京都渋谷区広尾 5-4-16 THE RESTAURANT 1階
店舗面積 95.70平方メートル
店内席数 28席

・NEWoMan YOKOHAMA カフェスタンド (2020/6/24)
神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMan YOKOHAMA 1階
店内席数 なし

・京都木屋町カフェ (2020/7/23)
京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町 310-2 立誠ガーデン ヒューリック京都 1階
店舗面積 123.29m?
店内席数 30席

・竹芝カフェ(2020/9/14)
東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 3階
店舗面積 92.06平方メートル
席数 22席

・みなとみらいカフェ (2020/9/25)
神奈川県横浜市西区みなとみらい 3-5-1
MARK IS みなとみらい GL 階
店舗面積 114.13平方メートル
席数 店内:26席 、 屋外ベンチ席:(2,3名がけ)12台

・ 渋谷カフェ (2021/4/28)
東京都渋谷区神南1-7-3 渋谷区立北谷公園内
店舗面積 216.11平方メートル
席数 1階:11席、2階:37席、屋外ベンチ:(1,2名がけ) 12台

・HUMAN MADE 1928 Cafe by Blue Bottle Coffee (2021/5/25)
京都府京都市中京区弁慶石町56 1928ビル 1階「HUMAN MADE 1928」内
店舗面積 59.23平方メートル
席数 12席

・HUMAN MADE Cafe by Blue Bottle Coffee(2021/7/21)
東京都渋谷区神宮前 2-6-6 和外苑レジデンス105 「HUMAN MADE OFFLINE STORE」内
店舗面積 54.61平方メートル
席数 なし

・梅田茶屋町カフェ(2021/7/24)
大阪市北区茶屋町15-22 アーバンテラス茶屋町A棟1・2階
店舗面積 345.81平方メートル
席数 56席

・白井屋カフェ(2021/9/17)
群馬県前橋市本町2-2-15「白井屋ホテル」敷地内、馬場川通り沿い
店舗面積 78.55平方メートル
席数 店内:18席、屋外ベンチ:(1,2名がけ)5台

・神戸阪急カフェ(2022/8/31)
神戸市中央区小野柄通8-1-8 神戸阪急新館1階
店舗面積 172.7平方メートル
席数 店内:37席、 屋外ベンチ:(2名がけ)11台

・代官山カフェ(2023/12/20)
東京都渋谷区代官山町 20-23 フォレストゲート代官山 MAIN棟1階
店舗面積:295.54 m?
席数:店内:63席 屋外:12 席

・福岡天神カフェ(2024/2/9 )
福岡県福岡市中央区天神2-2-20 警固神社社務所ビル1階
店舗面積 335.55平方メートル
席数 店内:77席 屋外:30席

・名古屋栄カフェ(2024/4/23)
愛知県名古屋市中区栄 4-1-4 中日ビル 1 階
店舗面積 311.37m2
席数 72席

・豊洲パークカフェ(2024/8/23)
東京都江東区豊洲2-3-6豊洲公園内 ブルーボトルコーヒー 豊洲パークカフェ
店舗面積:294.81平方メートル
席数:店内:36席 半屋外:40席

・高輪カフェ(2025/3/27)
東京都港区高輪 2-21-2 ニュウマン高輪 South 2F
店舗面積:49.32平方メートル
席数:なし(同フロア内にオープンスペースあり)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース