プレスリリース

【東京】「AI開発革命 2025-最新AIエージェント体験 × テクニカルアントレプレナー Demo Day」を開催!

リリース発行企業:株式会社TIMEWELL

情報提供:

株式会社TIMEWELL(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:濱本隆太、以下「TIMEWELL」)は2025年4月14日にTiBで「AI開発革命 2025-最新AIエージェント体験 × テクニカルアントレプレナー Demo Day」で開催することをお知らせします。本イベントではTiBにて最新AIエージェントと未経験からのアプリ開発を可能にする講座修了生のアプリデモをご紹介します。本イベントはSusHi Tech Tokyo 2025のパートナーイベントとして開催します。




■イベント内容
WARPプログラム(若手テクニカルアントレプレナー育成プログラム)の受講生が、プログラミング経験ゼロから開発した実用的なアプリをデモンストレーション!
さらに、業務効率を劇的に向上させる最新のAIエージェントを体験できる特別セッションも実施。参加者同士の交流の場もご用意しています。
WARPの詳細はこちら:https://timewell.jp/timewell-warp
WARP受講生のインタビュー:https://timewell.jp/timewell-media/contents/WARP_session
■タイムスケジュール
17:30 受付開始
18:00 オープニングトーク・WARPプログラム紹介
18:20 特別セッション「開発だけじゃない!AIエージェントで変わる業務の変化と未来」
19:00 テクニカルアントレプレナー講座受講生によるアプリデモデイ
19:30 ネットワーキング(軽食・ドリンクあり)
20:20 記念写真撮影
20:30 完全撤収

■ここがポイント!
・ 参加費無料
・ WARP受講生との直接交流機会あり
・ 最新AIエージェントの実践的活用法がわかる
・ 明日から使える爆速開発のヒントが得られる
・ 同じ志を持つ仲間との出会いの場

■こんな方にオススメ!
・「アイデアはあるけど、技術がなくて実現できない」と悩んでいる方
・最新のAIエージェントを実務に取り入れたい方
・自社のDX推進やアプリ開発コスト削減を模索している方
・起業や新規事業の立ち上げを考えている方
・テクノロジーで自分の可能性を広げたい方

■登壇者
・濱本隆太(株式会社TIMEWELL代表取締役CEO)
・内藤一樹(株式会社TIMEWELLCTO)
・安藤義記(株式会社TIMEWELLテクノロジー部長)
・中川裕基氏(アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 スタートアップ事業本部アカウントマネージャー)
・WARP受講生
■申し込みフォーム
https://base.timewell.jp/slug/ai-dev-revolution-2025

■SusHi Tech Tokyo 2025」概要
「持続可能な都市をハイテクノロジーで実現」するSustainable High-City Tech (=SusHi Tech)。SusHi Tech Tokyoは、最先端のテクノロジー、多彩なアイデアやデジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を克服する「持続可能な新しい価値」を生み出す東京発のコンセプトのグローバルカンファレンスです。
開催日:令和7年(2025年) 5月8日(木)-10日(土)の3日間
主な開催場所:東京ビッグサイト 東展示棟4~6ホール(東京江東区有明3-11-1)
(※会場とオンラインのハイブリッド開催)
主催者:SusHi Tech Tokyo 2025実行委員会

株式会社TIMEWELLについて
株式会社TIMEWELLは、「世界NO.1の挑戦インフラを創る」というビジョンのもと、AIを活用しながら挑戦の加速を支援する事業を行っています。
「挑戦者を育成する」「挑戦者の時間を増やす」「挑戦の場を増やす」という3つの軸で、新規事業開発支援やAI人材開発講座を提供するTIMEWELL STUDIO、大中規模イベントやプログラム業務のコンサルティングサービスのTIMEWELL Assistant、イベント前からフォローまで一気通貫で行えるAIを活用した次世代のイベントアプリケーションのTIMEWELL Baseを提供しています。
経済産業省J-StarX、中小機構FASTAR、神奈川県KSAP選出。
本社:神奈川県横浜市
代表:濱本 隆太
URL:https://timewell.jp/

本件に関するお問い合わせ先
株式会社TIMEWELL
Email: timewell@timewell.jp

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース