・相模原市の健康づくりへの取組と当講演会について
相模原市では、市民の健康づくりにおいては「自らの健康は自らつくる」ことを基本とし、食育においても市・市民・関係者が一体となって「減塩」というテーマに向き合っています。
令和6年度からは新たに「街ぐるみ減塩プロジェクト」を立ち上げ、減塩について効果的な対策を検討し、街ぐるみで減塩を展開することを目指した取組を開始。今回の講演会はこうした取組の一環として開催するもので、市内外問わずどなたでも無料でご参加いただけます。
おいしく食べたいし健康にも気をつけたい方、食を通じたコミュニケーションを大事にしたい方必見のこの講演会に、ぜひご参加ください!
・実施概要
■日時 : 令和7年3月22日(土) 14時30分~16時
■会場 : 相模原市立産業会館 1階多目的ホール
相模原市中央区中央3-12-1
https://hall.ssz.or.jp/access/
■定員 : 先着200名(要事前申込)
■参加費 : 無料
■申込方法: 下記URLまたはQRコードの申込みフォームより
https://logoform.jp/f/oZhah
■申込期間: 令和7年2月19日(水)~3月7日(金)
■講演内容
食を通じてコミュニケーションの機会を創りだしている、テレビやYouTube等でも活躍中の料理家 栗原 心平さんをお招きし、“とっておき減塩レシピ”についてお話を伺います。
ほんの少しの工夫が生みだす、おいしくてカラダにやさしい味。その味が、誰かと一緒に食べた思い出とともに受け継いでいってほしいというメッセージを込めた講演会です。
【講師プロフィール】 料理家 栗原 心平氏(株)ゆとりの空間の代表取締役社長。会社の経営に携わる一方、幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、自身も料理家としてテレビや雑誌などを中心に活躍。仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピを提案している。
2021年8月より、日曜お昼にほのぼのとした時間が流れるおしゃべりな料理番組 『男子ごはん』(テレビ東京系列)に国分太一氏とともにレギュラー出演中。
自身の公式YouTubeチャンネル「ごちそうさまチャンネル」を開設し登録者数20万人以上、また小中学生を対象としたアーカイブ動画視聴型のオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」も主宰している。
著書に、「栗原心平のこべんとう」(山と溪谷社)、「酒と料理と人情と。青森編」(主婦と生活社)、「おいしい酒肴は白飯にも合う」(平凡社)、「栗原家のごはん」(大和書房)、「栗原心平のはじめてのおうちごはん」(小学館)がある。
〔さがみはら街ぐるみ減塩プロジェクトについて〕
市民の生活習慣病の発症及び重症化予防に向けた取組である「さがみはら街ぐるみ減塩プロジェクト」では、様々なイベントなどで、市民に向けた減塩の取組を発信しています。また、市民の皆さんからの“減塩宣言”もたくさん集まっています。
市民向けイベントの様子
市民から集まった“減塩宣言”
※さがみはら街ぐるみ減塩プロジェクトの詳細はこちら
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/kenko/1026627/1014549/1031271.html