ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆、以下ブックオフ)の子会社であるブックオフコーポレーション株式会社(同)は、2024年11月1日(金)より包括連携協定を締結する相模原市役所内に、不要品回収システム「R-LOOP(アールループ)」のボックスを設置いたします。地方公共団体の施設内に導入されるのは全国初であり、設置から約3か月の間、モデル実証ケースとして来庁する地域の皆さまにご利用いただけます。
左:森葉子、右:本村賢太郎市長
衣料品・服飾雑貨の6割以上がリユースされず
2015年の環境省の調査によると、家庭で不要になった衣料品・服飾雑貨(ブランド品以外)のうち、使用せずに自宅や物置などで保管されているもの(退蔵)の割合は55%、リユースショップやオークション、フリマアプリなどでリユース品として引き渡されたものは31%と、全体の3割ほどであることがわかっています。
出典:リユースを始めたい・広げたいあなたのためのリユース読本「データで見る消費者とリユース」
当社はこの背景に「リユースショップへ持ち込む時間がない」「フリマアプリなどで梱包する手間が面倒」といった事由があると想定し、所定の場所にあるボックスに入れるだけで簡単にリユースができるこのシステムは、サステナブルな社会の形成を促進させる一助になると考えております。
R-LOOP 3つの特長
生活者に“捨てない選択”という新たなライフスタイルを提供するR-LOOPは、所定のボックスを設置するだけで不要な衣料品・雑貨を回収し、簡単にリユースやリサイクルにつなげられるシステムです。繊維製品の回収・再生の循環プラットフォームを運営する株式会社BPLabと共同運営しております。R-LOOPには3つの特長があります。
1.回収システム:雑貨も衣料品も対象
衣料品だけでなく雑貨も対象とする回収システムであることが大きな特長であり、回収後は検品を経て、ブックオフグループの海外リユースショップ「Jalan Jalan Japan」で販売し、リユースにつなげます。リユース量1kgあたり1円がNPO法人など任意の団体に寄付されるほか、検品で当社基準に満たない衣料品などは、当社のパートナー企業がリサイクルいたします。
2.トレーサビリティ:回収後にどう利活用されているが明確
回収袋には設置拠点の情報がわかる識別シール(バーコード入り)を貼付することで追跡(トレース)も可能です。回収量・リユース量・リサイクル量を定期的に設置先の法人・団体に報告するほか、リユース・リサイクル化証明書も発行しますので、不要品を安心して入れていただけます。
3.回収ボックスは無償貸与
初期導入の費用負担がないことも特長の1つであり、導入ハードルを下げることで、今後も多くの公共・商業施設などに設置を働きかけ、リユース・リサイクルの促進につなげてまいります。また不要品をお入れいただく際も無料です。
相模原市役所に設置するR-LOOPボックスについて
場所:相模原市役所 本庁舎 1階ロビー
期間: 2024年11月1日(金)から約3か月間 (モデル実証期間)
対象:1.靴やバッグなどの服飾雑貨・生活雑貨・おもちゃ 2.衣料品
※対象外の品目については下記HPをご確認ください。
R-LOOP Webサイト: https://www.rloop.jp/
相模原市役所に設置したR-LOOPボックス
ブックオフグループについて
BOOKOFFは1990 年、35 坪の千代田店(神奈川県)から始まりました。経営理念「事業活動を通じての社会への貢献・全従業員の物心両面の幸福の追求」のもと、60社以上の加盟企業と共に発展。現在は国内外に約 800 店舗を有し年間利用者は約 8,600 万人、年間売買点数は6億9千万点を超えています。2024年現在は、百貨店や高級住宅地への出店するプレミアムサービス事業のほか、アメリカ合衆国やマレーシア・カザフスタン共和国での海外事業にも積極的に取り組んでいます。今後もリユースのリーディングカンパニーとしてサステナブルな事業に尽力してまいります。
コーポレートサイト:https://www.bookoffgroup.co.jp
サービスサイト :https://www.bookoff.co.jp
オンラインストア :https://shopping.bookoff.co.jp