アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、PCI Express(R)(PCIe(R))規格など高速デジタルインタフェース向けの信号品質評価ソリューションをMicro-Star International Co., Ltd.(以下MSI社)に提供しました。
近年、AIやIoT技術が急速に普及し、データ伝送量は飛躍的に増加しています。このため、サーバやデータセンタ、さらにはコンシューマ向け製品に広く採用されるPCIe、USB、DisplayPortなどの高速デジタルインタフェースには、さらなる高速大容量化が求められています。こうした背景のもと、MSI社では、同社が開発するサーバやマザーボードなどの次世代インタフェース規格への対応や、デジタル信号品質の確保、開発効率の向上が重要な課題となっていました。
MSI社は、これらの課題を解決するため、アンリツのシグナル クオリティ アナライザ-R MP1900Aとベクトルネットワークアナライザ MS46524Bを採用しました。両製品を用いて、デジタル信号品質をビットエラーレートなどの時間軸と、Sパラメータなどの周波数軸の両面から評価可能な包括的環境を構築しました。これにより、高速デジタルインタフェースやシステムに搭載されたデバイスなどの信号品質の確保や、開発効率の向上を実現しました。
今後もアンリツは、高速デジタル市場へ向けて、革新的な測定技術と幅広い試験ソリューションを通じて、お客様の課題解決と技術革新を力強く支援してまいります。
「MSI様、アンリツのデジタル伝送試験ソリューションを活用して複雑な高速インタフェース開発時の課題を克服」の記事はこちら(PDF:1MB)をご覧ください。
MSI社に関する詳しい情報はこちらをご覧ください。
アンリツの高速デジタル試験ソリューションはこちら
PCI Express(R)、PCIe(R)は、PCI-SIGの登録商標です。
採用いただいた製品
シグナル クオリティ アナライザ-R MP1900A
・8スロットモジュラー式の高性能BERT
・NRZや PAM4を使用した高速デジタルインタフェースに対応
・PCIeやUSBなどの物理層の包括的な試験を実現
MP1900Aの詳細はこちら
ベクトルネットワークアナライザ MS46524B
・4ポートのベクトルネットワークアナライザ
・43.5 GHzまでの測定周波数範囲に対応
・試験コストの削減や、製品検証プロセスの効率化に貢献
MS46524Bの詳細はこちら
アンリツの製品・ソリューション・その他の情報は、Facebookでもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/AnritsuTandM/