プレスリリース

秋の神奈川県職員採用 申込み開始

リリース発行企業:神奈川県

情報提供:




・行政はSPI3で受験できるため、民間企業志望の方等も受け易い試験です。録画面接と合わせ、第1次試験はオンラインで完結できます。また、第2次試験の会場集合は1回だけなので、遠方にお住まいの方も負担なく受験できます。
・大学3年生から受験可能な総合土木、建設技術(建築)、電気では、論文試験を廃止し、第2次試験を人物試験のみで受験できます。
・申込〆切は9月12日(金曜日)17時まで、ぜひお申し込みください。

1 試験区分・ポイント
(1)行政(秋季1種試験)
   採用予定者数:67人
  ・いわゆる事務職として、行政全般の様々な業務に従事する職種
  ・1次試験はSPI3と自己PR動画(録画面接)、オンラインで完結
  ・2次試験は会場集合は1度だけ。民間企業志望や転職希望の方だけでなく、遠方にお住まいの方にも受験しやすい試験

(2)総合土木、建設技術(建築)、電気(秋季1種試験)
   採用予定者数:総合土木50人、建設技術(建築)8人、電気10人
  ・大学3年生(令和8年4月1日時点で21歳の方)から受験可能
  ・1次試験は専門試験のみ(教養試験なし)、民間企業への就職活動との両立も
  注)大学3年生、修士1年生の方が合格した場合、採用は原則として令和9年4月の予定です。

(3)福祉職(秋季免許資格職職員採用試験)
   採用予定者数:10人
  ・児童福祉施設や障害者支援施設等での業務のほか、福祉施策の企画・運営を行う職種
  ・1次試験は専門試験のみ(教養試験なし)
  ・現在働いている方も専門性を生かして受験可能

2 受験資格
 ・行政、福祉職
  平成7年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方
  注)福祉職は、社会福祉主事任用資格が必要になります(取得見込み含む)。
 ・総合土木、電気
  平成7年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方
 ・建設技術(建築)
  日本国籍を有し、平成7年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方

3 申込み、試験の詳細
 リンク先から各試験区分を選択してください。お申し込みはインターネットからとなります。
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/9111/stage12.html

【問合せ先】
神奈川県人事委員会事務局総務課任用グループ 電話045-651-3245

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース