
株式会社リビエラリゾート(神奈川県逗子市/代表取締役社長 小林昭雄)は、今年最後の3連休である2025年11月22日(土)~24日(祝・月)の3日間、「第2回 逗子蚤の市」を湘南のラグジュアリーリゾート「リビエラ逗子マリーナ」にて開催いたします。
紅葉が見ごろを迎える鎌倉から車で10分。澄みわたる秋空と海風、ヤシ並木に囲まれたリゾートを舞台に、自分だけの“宝物”を探す蚤の市が再び登場します。和食器や陶器、花器、フラワー雑貨、インテリア小物、アート作品、家具など、暮らしを豊かに彩るアイテムが勢ぞろい。
『逗子蚤の市 in リビエラ逗子マリーナ』は、今春の好評を受け2回目の開催が実現。「海辺で出会う宝物」をテーマに、大切に使われてきたモノを受け継ぐ喜びや、作り手の想い、時間の温もりを感じられる体験を提供します。単なるマーケットではなく、“モノを大切にする心”を次世代へつなぐ、リビエラのサステナブルな文化発信の場です。
さらに、75年続いた老舗料亭で大切に受け継がれてきた和食器も登場。古き良き日本文化の美意識を現代の暮らしに生かす、循環と再生のストーリーが息づきます。
鎌倉の紅葉散策とあわせて、“文化をつなぐ秋の旅”として訪れるのもおすすめです。
同時開催のマルシェでは、クラフトやアクセサリー、湘南の人気キッチンカーやスイーツ店も登場。
潮風を感じながらのカフェタイムや、マリーナ内のレストラン「リストランテAO 逗子マリーナ」や「マリブファーム 逗子マリーナ」でのランチもおすすめです。マリーナ内に2つのホテルもあり、海越しの富士山を贅沢に望みながらゆったり過ごせば、心ほどける3連休に。
ヤシ並木が揺れる海辺のリゾートで“秋の宝物探し”。
湘南から、暮らしと自然、文化が循環する新しいマーケットカルチャーをお届けします。
<イベント概要>
【イベント名称】第2回 逗子蚤の市 in リビエラ逗子マリーナ
【開催日】2025年11月22日(土)~24日(祝・月)
【開催時間】10:00~16:30(最終入場)
【開催場所】リビエラ逗子マリーナ リビエラプラザ周辺
【入場料】無料
【公式サイト】https://www.riviera.co.jp/area/zushi/event/zushi_fleamarket/

「第1回逗子蚤の市」開催時の様子
和食器や洋食器、花器、インテリア雑貨、大小さまざまな家具などを販売。ここでしか出会えない宝物が待っています。マイバッグを持参して、お気軽にご来場いただけます。
【販売予定商品】
・和食器
・洋食器
・陶器
・花器
・インテリア雑貨
・アート
・家具
and more…
【開催場所】リビエラプラザ内

※画像はイメージです
蚤の市と同時開催するマルシェでは、「ムーミン リビエラ バカンス」のオリジナルグッズが買えるPOP UPショップをはじめ、こだわりのアクセサリーや雑貨、食器など、多彩なアイテムを扱うブースが並びます。さらに、湘南で人気のフードキッチンカーも出店予定。蚤の市で見つけた宝物を手に、ワクワクした気分のまま軽食やスイーツを楽しむひとときを過ごせます。
【開催場所】リビエラプラザ内・屋外

「第1回逗子蚤の市」のマルシェの様子
愛犬用グッズ、アンティーク、地元の食材、アクセサリー、キッチンカーなどの出店を募集しています。出店をご希望の方は、出店希望登録フォームからお申し込みください。
出店希望登録フォーム:
https://select-type.com/e/?id=my43LjOA_ps
締切:11/8(土)
《リビエラ逗子マリーナについて》
リビエラ逗子マリーナは1971年に日本有数のマリーナとして誕生し、2001年から(株)リビエラリゾートが運営する湘南のラグジュアリーリゾートです。都心からわずか約60分、鎌倉まで10分の好アクセスにあり、約900本のヤシ並木と高級プレジャーボート・ヨットが並ぶ非日常のロケーションを誇ります。湘南の海越しに富士山を望む絶景は、映画やドラマのロケ地としても知られています。約5万坪の広大な敷地内には、ヨットハーバー、ホテル(2軒)、レストラン(2店舗)、カフェ、イベント会場、バンケット、リゾートマンション(9棟1,266戸)、テニスコート(4面)、ショップなど多彩な施設を備えています。
環境保全活動は2001年からスタートし、2006年には「リビエラ未来づくりプロジェクト」を発足。全社員でサステナビリティに注力してきました。2022年には、アジアで初めて国際環境認証「ブルーフラッグ」マリーナ認証を取得し、環境への取り組みも先進的に推進しています。マリーナ内でのコンポスト活用と、自社レストランと地域農家が連携した「循環型農法」のリサイクルループ構築により、CO2削減とゼロウェイストを実現。さらに、100%再生可能エネルギーの導入や、「ブルーカーボンベルト(R)」を目指す藻場再生に日本初となるマリーナ内で取り組むなど、多岐にわたるSDGs活動を展開し、「サステナビリティタウン」として豊かな未来の実現を目指しています。
公式WEBサイト:
https://www.riviera.co.jp/area/zushi/
公式Instagram :
https://www.instagram.com/riviera_zushi_marina/
