食べる

葉山の移動販売「コニーのチョコバナナ」、キッチントレーラー導入へ 

新しく導入したトレーラーで。日本チョコバナナ協会会長でもある小西毅さん

新しく導入したトレーラーで。日本チョコバナナ協会会長でもある小西毅さん

  • 2

  •  

 葉山の屋台型移動販売「コニーのチョコバナナ」がキッチントレーラーを導入し、7月7日に初出動した。秋のグランドオープンに向け、準備を進めている。

表情豊かなコニーのチョコバナナ

[広告]

 2022年7月30日、自作の屋台で小西毅さんが始めたチョコバナナは帽子や傘、顔などを付けた表情の豊かさが特徴。昨年3月にはチョコバナナで笑顔を増やしたいと、「日本チョコバナナ協会」を立ち上げ、会長に就いた。

 他人がやっていないことをやりたいと言う小西さんは「昨年、今まで見たことないような丸い屋根のキッチントレーラーを知り、取り入れてみたいと思った」と振り返る。4月に上海から海を渡り、6月5日、自宅に到着した。「5月2日の『コニーの日』にお披露目と思っていたが、この半年、初めてのことばかりで、予想以上に時間がかかった」という。

 トレーラーは自家用車でけん引するがナンバーが必要で、語呂合わせで「バナナ王」(8770)を取得。「屋台だと、会場に着いて準備に約30分はかかる。設(しつら)えのものの出し入れをしなくていいので助かる」と小西さん。

 自宅の駐車場に置いてあるため、地域の皆さんの交流の場にと、毎週水曜日は「チョコバナナウェンズデー」として14時~18時のみ営業する。販売はアイスチョコバナナのみで、ローカルプライスは300円。

 秋には真っ白なボディーにラッピングする。完成後、改めてグランドオープンとなるが、今夏もイベントへの出店が控える。

 同協会では「夏の思い出とチョコバナナ」をテーマに、自慢の手作りチョコバナナの写真を募集している。8月24日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース