買う

葉山・げんべい商店が生分解性「エコビーサン」発売 70周年の節目に

「エコビーサン」を手にする「げんべい商店」の葉山恵太さん

「エコビーサン」を手にする「げんべい商店」の葉山恵太さん

  • 3

  •  

 葉山の老舗ビーチサンダル専門店「げんべい商店」(葉山町一色)が7月17日、地球環境に配慮した生分解性ビーチサンダル「エコビーサン」を発売した。

「エコビーサン」一色店で

[広告]

 同店は江戸時代(1863年ごろ)に足袋屋として誕生し、1955(昭和30)年、ビーチサンダルを仕入れて販売し始め、今年で70周年を迎える。年間3~4万足を販売しているという。

 5代目葉山英三郎さんの長男・恵太さんは「海で流されてごみ(海洋プラスチック)として長期間漂流してしまい、浜に流れ着いたビーサンを目にして心痛めていた」と言い、2017(平成29)年からこの問題と向き合い、アートイベントを開催したり、船のフェンダーに再利用したり、リサイクルを試みたりするなどしてきた。そうした活動の中、2021年に「生分解性促進添加剤」と出合う。

 英三郎さんらは同添加剤がプラスチックに少量添加することで、自然環境で分解されることを知る。さまざまな生分解促進添加剤について調べ、「eco-one」という促進添加剤がオーストラリアのサンダルメーカーで使用実績があることが分かり、試作品を製作。恵太さんは「10カ月間、実際に毎日履き続け、履き心地や耐久性に問題がないことを確認できた」と説明。「70周年という巡り合わせもあり、1200足限定ながら販売に至った」とも。

 ソールの色は同店のオリジナルTシャツで好まれているというアシッドブルー。鼻緒は11色を用意する。価格は2,200円。

 現在、アメリカの第三者機関に生分解試験を依頼中。正式な試験結果を踏まえ、数年かけて取り扱う全てのビーチサンダルを「エコビーサン」にすることも考えていくという。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース